4月の練習会

4月の練習会スケジュールを「月間スケジュール」に掲載しました。
4月の練習テーマは「距離よりもスピード、質を意識して練習に取り組もう。」です。

4月1日の練習会は新東小岩運動場で行います。
また、4月28日の練習会は、祝日のため午前9時半から新東小岩運動場で行います。ご注意ください。

2025年3月22日(土)春季陸上競技大会: 大井ふ頭陸上競技場

当日は高気圧に覆われて気温が上昇し、20℃以上の暖かい気候となりました。花粉が舞い散る中、今期初戦となるトラックレースにポポロメンバー13名が参加しました。

1,500mでは、12名中8名がポポロメンバー。応援団長の応援のおかげ?でワンツーフィニッシュ。

マイルリレーでは、なんと高校生チームがいる中で3位入賞!(3チームしか走っていませんが(;’∀’))

1,500に引き続き5,000でも優勝し2冠達成のバッチ。

紅一点メンバーも800mを激走と、初戦のレースを戦い抜きました!

青梅マラソン

2025年2月16日
クラブ推奨レース、今年で第57回目、歴史ある青梅マラソンに総勢24名で参加しました。

この時期寒さに耐えながらスタート地点に整列する覚悟をしていましたが、気温は4月上旬並みの15℃と温かく、ランシャツ・半袖、手袋なしでも寒くないマラソン日和でした。
沿道の応援も多く、特に御嶽駅付近の太鼓のリズムにはいつも元気をもらいます。往路復路でエール交換ができるのも嬉しいですね。
コースはアップダウンのある難コースですが後半下り基調のコース特徴を生かし、復路途中ではゲストランナーの高橋尚子さんのハイタッチを受けて最後まで駆け抜けることができました。

勝田マラソン

2025年1月26日、新年初のフルマラソンに、クラブより25名参加してきました。(数人は10キロ)

天候に恵まれて、絶好のマラソン日和でしたが、スタート時点で風速4メートルだとの事。

スタートしてから、やはり向かい風との闘いになります。しかし、参加者の多い大会なので、皆んな集団になって、風に立ち向かっていました。

記録はというと、例年よりあまり良く無い人が多かったようです。

もちろんゴール後は、お楽しみの宴会列車です。

上野まで、和気藹々大いに盛り上がりました。

織田フィールドで活動中、1973年設立のランニングクラブ