荒川河川敷(上流)コース
アクセス | 北千住駅東口からジョグで5分程度 |
距離・コースの特徴 | 荒川西岸:河口から6.5q〜12.5q付近(約6q) ・アップダウンはほとんどなく、フラットなコースです。 ・どうしてもアップダウンのトレーニングをしたい場合、土手を斜めに上り下りすれば、クロカンもどきができるかも?! ・自転車の練習をしている人もいますが、走路が広いのでほとんど気にならず、走りやすいです。 ・コース上に自販機はありません。車道に出れば所々にありますが、ドリンクは事前調達が無難です。 ・春先は風が恐ろしく強いので、午前中に走ることをおすすめします。 ・日陰が全くなく、地面からの照り返しもきついので、夏場は熱中症や日焼けに注意! ・夏にはたまにアイスキャンディー売りの自転車が出没します(^^) ・ウェアなどをその辺に置いておくと、なくなることも… |
着替え場所 |
北千住の東口付近には銭湯が2軒ありますが、いずれも16:00オープンです。早い時間に走る場合は、荷物を駅ロッカーに入れる→走る→戻って荷物をピックアップ→銭湯、もしくは電車で3駅のスーパー銭湯へ。 ![]() @梅の湯 BTHE
SPA西新井 |
コース図 トイレ |
以下のファイル参照 MS-WORD版 PDF版 |
食事 | 北千住駅周辺に多数あり |